
二輪講習
路上専門ライディングスクール

路上専門二輪ライダーススクールがここに!

バイクは練習する場所がないんです!!
レンタルバイクで練習しても、転倒したらとても高くついてしまいますよね。
かといって、新車のバイクに絶対傷をつけたくない。
ずっとバイクに乗ってない、もう一度バイクに乗ってみようと思っている。
でも教習所のペーパーライダー講習は路上ないし、不安!
練習に使えるバイクがないし、もうどうすれば…!とお悩みの人!

なうどらでは
教習車をご利用いただけます

23区東部エリアでの講習は

CB400教習車REVO
エンジンガードを装着しておりますので、転倒しても安心のCB400教習車をご用意いたしました。
最新のCB400SF Revo
抜群の操作性とローシートを装着しておりますので、足つきが良く、女性の方でも安心して運転できます。

VTR250
エンジンガードを装着しておりますので、転倒しても安心の初心者には最適の250ccVTRをご用意致しました。
足つきも良く練習車両としては最高の1台です。

YZF-R1
※大型の免許が必要になりますのでご注意下さい
ツイスティロード最速のコンセプトに開発された
YZF-R1 150PSの逆輸入車になります。
基本的にはインストラクターが使用する車両ですが、もし乗り慣れてきてご希望の方は乗車可能です。

多摩エリアでの講習は

rebel250(レブル)
250CC
とても足つきが良く大人気なレブル250も追加でご用意致しました。
独自の存在感を高める
ロー&ファットな足まわりレブル納車、
購入前に一度試乗も兼ねてライディングしてみませんか?


APE100
REBEL250でも最初は怖いというお客様のために
さらに小さいAPE100もございます。
エンジンガードはありませんが、最初から大きいのは怖いというお客様。
ギアの感覚を取りもどすには最適です。

お客様のバイクでの出張の講習も
承っております。

一番大事なのは
お客様の身体です!!

超頑丈なエンジンガードが
ついているので!
万が一の転倒の時もお客様へのダメージは最小限。
もちろん車体に傷がついたりしても、保証料金や修理費用を一切請求いたしません!
一番大事なのお客様のお身体です!!

バイクの運転を完全サポート
インカムを装着して講習を行います

複数のバイクで運転する時に、非常に大事になることは、意思の疎通ができるかどうかです。
なうどらではお客様のヘルメットにインターカム(インカム)を装着してリアルタイムで会話をしながら講習を行っていきます。
-
信号でインストラクターと離れてしまった。
-
間にトラックが入ってしまった。
-
次にどこを曲がるかわからない。
そんなことはありません!
常に質問も指示も可能です。

お客様は手ぶらでOK全てレンタル可能です




ライディングに必要なヘルメット、ライディンググローブ、安全なプロテクターは全て無料でレンタル可能です。
シューズに関してはお客様でご用意ください。
ヒールのあるもの、サンダルはご遠慮下さい。
安全のため服装は必ず長袖、長ズボンでお越しください。

グリップヒーター 冬用ジャケット オーバーパンツ無料貸し出し

冬はどうしてもバイクは寒さがキツイ、
手先や足先が冷えてしまうと
感覚がなくなってしまい
バイクの運転に支障がでて
とても危険な状態になってしまいます
なのでなうどらでは、冬対策として、
グリップヒーター、ウィンターグローブ
ウィンター用のライディングジャケット、
オーバーパンツ等、防寒対策の装備もご用意させて頂いております。

夏の熱中症対策 メッシュ+水冷服で涼しくライディング

安全のために長袖、長ズボンはライダーの基本です。その上に、プロテクター、もしくはプロテクター入りのジャケットを着ていただきます。
でも、夏場は日差しも強く、薄着になりがち!
なうどらではメッシュタイプのプロテクター入りジャケットに加えて、
冷水で直接冷える水冷服もご用意しております。
みなさんがより快適に過ごせるよう、万全の体制を整えてお待ちしておりますので、当日のお洋服でご不安な方は遠慮なくお問い合わせください!

初めての路上を強力サポート
なうどらの講習は所内ではなく、実際に公道での講習になります。
経験豊富な教習指導員がマンツーマンで指導します。
一般道の交差点は勿論、坂やカーブや高速も、指導員が先導・追尾・並走しながらインカム使って講習します!

駅までお迎えに行きます
23区東部エリア
【JR各線】 新小岩駅(最寄り駅)、亀戸駅、錦糸町駅、亀有駅
【都営地下鉄】 船堀駅
【東京メトロ】 葛西駅
【京成電鉄】 四ツ木駅
多摩エリア
【JR南武線】稲城長沼駅(最寄り駅)、矢野口駅
【京王線】分倍河原駅、稲田堤駅
【小田急線】新百合ヶ丘駅、栗平駅
【西武電鉄】是政駅
駅まで無料で送迎します!
講習時間の30分前を目安にお越しください。
※以下の条件を満たした方のみ、出張講習を承ります。
-
CB400教習車での講習を希望する方
-
すでにバイクを所持している方(原付OK、51㏄以上推奨)
-
指導員がお客様のバイクをお借りして追尾いたします

ベテランインストラクターの親切指導


合同会社なうどらのインストラクターは超強力。
国家資格の教習指導員資格は勿論、普通二輪、大型二輪の両方の資格を持っています!!
更に今村指導員は2500万円するRC213Vsを毎週イベントや教習コースで乗ることができた人気NO1指導員
運転指導の経験は2万時間を数えます。

月に1度のツーリング開催


講習だけで終わりじゃない
受講者の皆様で基本月に一度、
様々な場所にツーリングを開催しております。
初心者から経験を重ねたライダーまで協力して、
安全に走ります、
勿論参加費用は無料

実際に受講された方のご感想です
.png)

『リターンライダーの救世主!』
60歳を目前に突然「バイクに乗りたい!」という衝動に駆られた私。
ただ30年ぶりだけに単独で公道に出る自信はありませんでした。
誰かに指導をお願いしたいと思い、都内教習所を調べましたが条件が合うところはありませんでした。
そんな時見つけたのが今村先生のなうどら。完全マンツーマンのレッスンです。
インカムを使い指導してくださる今村先生、落語が得意なだけにしゃべりはバツグン、よいしょも上手。
すっかり良い気分になって3時間の個人レッスンはあっという間に過ぎました。
自信をつけた私は今村先生が乗っていたホンダVTR250にもほれ込み同じバイクを購入、現在に至っています。
今村先生の指導はあたたかくも大事なことははずさないスタイル。
「一時停止はぜったい完全に止まる」は今でも肝に銘じています。
今村先生はまさにリターンライダーの救世主、これからもよろしくお願いします!
富岡 淳 (2021年2月受講)



こんにちは。
昨日は写真を送っていただきありがとうございました。
自分の乗車姿勢が見れたり、良い経験の思い出として、写真をいただけてとても嬉しいです。
先日は大変お世話になり、この度、講習のお礼を申し上げたくご連絡いたしました。
ドライバー講習をけてから、何度か車を運転し、家に帰ってくるという姉を再び迎えに行けるようになりました。
講習がとても良くて、その時にバイクの講習をやっていると伺い、免許を取ったら納車前に絶対お願いしようと決めていました。
バイクの講習では、性能などの丁寧な説明と、引き起こし・発進停止・急制動・流れにそった走行・Uターン何から何まで経験させていただき非常に勉強になりました。
公道に対して恐怖心を強くあったのですが、今村さんに指導していただきながらの走行はものすごい安心感がありました。
またR1とそれを乗りこなす今村さん、非常にカッコよかったです!
思わず友達に自慢してしまいました。
3時間の講習はどんな感じなんだろうと思っていましたが、気づけば操作に慣れてきて、楽しくお話ができたこと、大きな道路に出られたこと、ちらっと景色を見る余裕まで出たこと全てに感動しています。
とても貴重で価値のある経験をさせていただき、心からからお礼申し上げます。
これからも車、バイクともに安全運転を心がけ、いっぱい練習して参ります。
ありがとうございました。
20代女性 R.S様 (2021年6月受講)
3時間講習で29,800円
料金は3時間の講習で29,800円!!
-
車両のレンタル料金
-
ガソリン保険料等
すべて含まれておりますのでご安心ください。
雨天時による当日キャンセル
ならびに予約変更は無料です
ペーパーライダーの皆様に運転の楽しさを知ってほしい・・
それが私たちのサービス理念です

ご予約はこちらへ
3時間
29,800円

3時間
29,800円