
ペーパーライダー講習 リターンライダー講習
横浜エリア

路上専門ライダーススクール!!

バイクは練習する場所がないんです!!
レンタルバイクで練習しても、転倒したらとても高くついてしまいます。
新車のバイクに絶対傷をつけたくない!!
長い間バイクに乗ってないけどももう一度バイクに乗ってみようと思う。
教習所のペーパーライダー講習は路上がない!!
練習に使用できるバイクがない!!

合同会社なうどらでは
選べる教習車で贅沢に乗り比べ

SUZUKI GSR250
スポーツ性能と日常の扱いやすさを兼ね備えたバイクで力強いエンジン性能と軽快なハンドリングが特徴です。低速のトルクが太いため、エンストしにくく初心者ライダーも安心です

トラディショナルな魅力とモダンな新しさを抑えたCB250R
トラディショナルな魅力とモダンな新しさを抑えた「CB250R」
ペーパーライダー講習に最適なバイクとして、初心者でも扱いやすい「CB250R」をご用意しました。
シンプルでトラディショナルなデザインに加え、現代的な乗り心地を実現し、エンジンガードも装着しております

単気筒 vs. 二気筒!乗り比べで感じる250ccの違い

CB250R(単気筒)とGSR250(二気筒)の乗り比べ体験も可能です。 同じ250ccクラスでも、エンジン形式による乗り味の違いを体感してみませんか?のスムーズな走行感をより一層、あなたにペーパーライダー講習では、初心者の方でも楽しく安全に学べる環境を整えています。ぜひ、この機会にCB250RやGSR250で新たなバイクライフをスタートしましょう!

さらに 選べる豊富なラインナップ

CB400REVO教習車
+3.000円で
横浜エリアでもCB400を使用することができます。
ご希望のお客様はご予約の際に
CB400REVO希望をお知らせください
また移動の関係でご予約の時間の変更をお願いすることがございます。
ご了承下さい。

rebel250(レブル)
+3.000円で
横浜エリアでレブル250の講習も可能です。
ご希望のお客様はご予約の際にお知らせください
とても足つきが良く大人気なレブル250も追加でご用意致しました。低身長な女性も安心してライディング
独自の存在感を高める
ロー&ファットな足まわりレブル納車、
購入前に一度試乗も兼ねてライディングしてみませんか?
横浜市都筑区に新設しました!!

都筑区は自然と街並みが調和したエリアで、緩やかな坂道や高低差のある道路が多くあります。これにより、平坦な道だけでなく、坂道発進や上り坂・下り坂でのブレーキングなど、実践的なスキルを安全に学ぶことができます。
一番大事なのは
お客様の身体です!!

転倒時にも安全なエンジンガードが付いているので万が一の転倒の時もお客様へのダメージは最小限。
車両へのダメージもほとんどありません!
万一車両が損傷しても!
保証料金や修理費用は一切請求いたしません!!
一番大事なのお客様のお身体です!!
万一の転倒も怖くない
思う存分ライディングを楽しんでください
バイクの運転を完全サポート
インカムを装着して講習を行います


バイクの講習は当然補助ブレーキが存在しません。
最大限の安全を確保するために、なうどらではインターカム
(インカム)を装着しての講習を行います。
リアルタイムで通話できる環境にすることで最大限の安全確保を行うことができます。
ヘルメットをご持参された場合も装着させて頂きます。
質問も指示も全てその場で可能です。

お客様は手ぶらでOK全てレンタル可能です

万一の際にヘルメットは頭を守る
とても大切な防具になります
合同会社なうどらでは
ジェットヘルメットは2サイズご用意させて頂いております。
他のお客様もご使用されますので、くれぐれも落下等の衝撃の無いようにお取り扱い下さい
ZENITH YJ-17 SIZE XXL
ARAI SZ-RAM4 SIZE M

-
夏用のメッシュグローブ2種類
-
冬用のウィンターグローブ
-
レーシンググローブ
等複数種類ご用意させて頂いております。
実際に着用しライディングすることで今後の購入されるバイク用品の参考にして頂ければ幸いです。
グリップヒーター 冬用ジャケット オーバーパンツ無料貸し出し


冬はどうしてもバイクは寒さがキツイ、
手先や足先が冷えてしまうと
感覚がなくなってしまい
バイクの運転に支障がでて
とても危険な状態になってしまいます
なのでなうどらでは、冬対策として、
グリップヒーター、ウィンターグローブ
ウィンター用のライディングジャケット、
オーバーパンツ等、防寒対策の装備もご用意させて頂いております。

初めての路上を強力サポート
なうどらの講習は所内じゃなく、
実際に公道での講習になります。
経験豊富な教習指導員がマンツーマンで指導します。
一般道の交差点はもちろん、多摩エリアは多摩丘陵と呼ばれるような場所で坂やカーブや非常に多く、バイクのライディングとしては最高の場所です。
多摩丘陵の自然を感じながら、指導員が先導、追尾、並走しながらインカム使って講習します!

横浜市営地下鉄グリーンライン、ブルーライン,
センター南駅まで送迎させて頂きます。
お車でのお越しいただくことも可能ですが、
その際は近隣のコインパーキングをご利用下さい


駅まで迎えに参ります

3時間講習29,800円!!
料金は3時間の講習で29,800円!!
-
車両のレンタル料金
-
ガソリン保険料等
すべて含まれておりますのでご安心ください。
雨天時の当日キャンセル
日程の変更は無料です

ご予約はこちらへ
3時間
29,800円
キャンセルポリシー
ご予約が確定してからのキャンセルならびに日付変更は、2日前まで無料、前日は講習料50%、当日は全額をご請求いたします。